さらに
絞り込む
該当プラン数 156
カテゴリーからプランを探す
    特徴からプランを探す

    アマミブルーの海底探検へ!
    魅惑の奄美大島ダイビング体験ツアー

    奄美大島ダイビング・スキューバダイビングツアー

    奄美大島周辺の海はサンゴ礁の質・魚の種類・透明度、そしてウミガメとの遭遇率が高いのが魅力です。

    手付かずの自然が織りなす幻想的な世界が広がる『アマミブルー』の色彩は奄美大島だからこそ見られる光景です!

    こんな方に...
    ◆初めてダイビングを体験する方
    ◆奄美大島でダイビングを楽しみたい方
    ◆奄美大島のダイビングスポットを知りたい方
    ◆ダイビングツアー時の持ち物や服装を知りたい方

    今回は、奄美大島で体験するダイビングの魅力とおすすめツアーをご紹介します。

    ダイビング

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    奄美大島北部から南部まで
    様々なダイビングスポットが勢揃い!

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    南北に長い奄美大島ではポイントによって見られる生き物が様々です。

    また上級ダイバー向けなポイントから、初心者でも安心して潜れる浅瀬のポイントまで、自分の好みに合った選択ができます。

     

    生き物の多さにびっくり!
    サンゴ礁の種類だけでなんと約220種類

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    黒潮の流れる水温の高い環境により、奄美大島の海の中では天然の水族館のような心踊る世界が広がっています。

    サンゴ礁の種類だけでなんと220種類。ほかにもウミガメやクマノミ、ポップな色が愛くるしいウミウシなど、多種多様な生き物が見られます

     

    世界のダイバーを虜にするアマミブルー

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    奄美大島に来たなら青く美しいアマミブルーはぜひ見て欲しいです。

    透明度抜群の奄美大島の海では浅いところでもはっきりと海の生き物を観察できます。

     

    シーズン問わず1年中楽しめる!

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    南国奄美大島では1年中ダイビングを楽しむことができます。入り組んだ海岸線により穏やかな湾が多いので、安全にダイビングをできますよ!

    また4月・5月はウミウシのピーク、1月~3月はクジラの遭遇率が高いなど、シーズンによって見られる光景が違うのも魅力です。

     

    初心者大歓迎のツアー多数!

    奄美大島ダイビングの魅力とは

    体験ダイビングはライセンスなしでも参加できます。奄美大島では水深の浅いポイントから始められ、器材はすべてガイドが用意するので、ダイビング初めての方でも気軽に参加できる環境が整っています。

    また一人でも参加できるので、ダイビングに興味がある友人や家族がいないなんて方は、この機会にダイビングデビューしてみてはいかがでしょうか?

    ライセンス不要!体験ダイビングはこちら↓

    奄美大島のおすすめダイビングスポット

    【北部】龍郷・東シナ海エリア

    奄美大島のおすすめダイビングスポット

    地形が入り組んだ湾や水深の浅いスポットが多いため初心者におすすめのエリアです。

    その中でも倉崎ビーチは魚の種類が多く人気のスポットです。

    北部開催!おすすめダイビングツアー↓

     

    【北部】太平洋サイド

    奄美大島のおすすめダイビングスポット

    サンゴ礁が豊富でウミガメの遭遇率も高いエリアです。

    海に差し込む光が美しい神秘的な地形スポットもありますよ!

     

    【南部】大島海峡内

    奄美大島のおすすめダイビングスポット

    南部には加計呂麻島をはじめとする島々が点在し、入り組んだ海岸線は絶好のダイビングスポットです。

    奄美大島と加計呂麻島に挟まれた大島海峡内は雨風の影響を受けにくく、穏やかな海況でダイビングを楽しめます。

    南部開催!おすすめダイビングツアー↓

     

    【南部】外洋スポット

    奄美大島のおすすめダイビングスポット

    外洋スポットでは透明度抜群のダイナミックな海が楽しめます。

    奄美ホールという岩の周りに大小のトンネルやアーチが広がる有名なフォトジェニックスポットがあったり、大型の海洋生物に遭遇しやすい中上級者におすすめのスポットです。

    奄美大島のダイビングベストシーズンは?

    1年中ベストシーズン!
    奄美大島でのダイビング

    奄美大島のダイビングベストシーズンは?

    奄美大島は温暖な島なので、1年通してダイビングが楽しめます。冬時期はドライスーツなどを着用することで快適に♪

    奄美大島ダイビングのシーズナリティをご紹介します。水温は目安です!

    奄美大島のダイビングシーズナリティ
    ◆1月・2月
    ・水温の目安:19℃
    ・透明度が高く、ウミガメやウミウシが見られる
    ・空いているのでのんびり楽しめる

    ◆3月・4月
    ・水温の目安:21℃
    ・ウミウシがピーク、コブシメ産卵
    ・4月くらいからミステリーサークルが見られる

    ◆5月・6月
    ・水温の目安:23℃〜25℃
    ・ウミウシも多く、クマノミ繁殖活動、他幼魚たくさん
    ・ミステリーサークルもよく見られる

    ◆7月・8月
    ・水温の目安:28℃
    ・凪が多く、南国らしいオンシーズン
    ・大型回遊魚との遭遇率UP

    ◆9月・10月
    ・水温の目安:26℃
    ・台風の季節
    ・魚影多い、ハゼの保育が見られる
    ・「アメイジングイソギンチャク」が見られる

    ◆11月・12月
    ・水温の目安:23℃〜21℃
    ・透明度が高い
    ・「アメイジングイソギンチャク」ピーク
    ・ウミガメも多く見られる

    奄美大島のおすすめダイビングツアー

    ビーチエントリーで船酔いの心配なし☆
    気軽に体験ダイビングツアー

    奄美大島のおすすめダイビングツアー

    南部で行うビーチエントリーの体験ダイビングです。水深3~5mほどの遠浅なビーチからのエントリーなので、徐々に慣れながらダイビングを楽しめます。

    ボートエントリーの場合も南部は穏やかな湾での開催になるので、初めての方におすすめですよ!

     

    初心者大歓迎★半日サクッと楽しめる!
    ボート体験ダイビングツアー

    奄美大島のおすすめダイビングツアー

    穏やかな海況を選んでダイビングを行うので、初めての方にもおすすめのコースです。

    はじめは不安かもしれませんが、ひとたび潜れば色とりどりの海に時間を忘れて癒しのひとときを味わえるはずです!

     

    ファンダイビングツアー

    奄美大島のおすすめダイビングツアー

    ライセンスをお持ち方限定の上級者向けツアーです。

    魅力たくさんの奄美大島の海中世界を経験豊富なガイドがご案内します。

    また、ライセンス取得プランもあるので、ぜひこの機会にライセンスを取得してみるのもいいですね♪

    奄美大島のダイビングで出会える生き物

    サンゴ礁

    奄美大島のダイビングで出会える生き物

    奄美大島は浅瀬でも美しいサンゴ礁が見られるスポットが多いです。

    龍郷エリアには「大仏サンゴ」と呼ばれるコモンシコロサンゴの大群落があり、仏の頭のように見える巨大なサンゴは迫力満点です。

     

    ウミガメ

    奄美大島のダイビングで出会える生き物

    「竜宮伝説」が今なお残る奄美大島では、アカウミガメとアオウミガメと一緒に泳ぐことができます。

    ウミガメは人工光の無いビーチでしか産卵を行わず、ウミガメは透明度の高い手付かずの海にしかいません。ウミガメの休憩所やエサ場が多い奄美大島は日本でも数少ないウミガメと一緒に泳げるスポットです。

     

    ハゼ

    奄美大島のダイビングで出会える生き物

    奄美大島は砂地のスポットも多いので、ヤシャハゼやアケボノハゼ等が見られます。

    浅瀬でもいろんな種類のハゼが住んでいますよ♪

     

    クマノミ・ウミウシ・ウツボ

    奄美大島のダイビングで出会える生き物

    みんなが大好きなクマノミはなんと3種類見ることができ、エビ・カニ・ウミウシや青色の体色が美しいハナヒゲウツボなども見れちゃいます。

    他にもここでは紹介しきれないほど沢山の生き物に出会えるので、珍しい生き物を見つけたらぜひガイドさんに聞いてみてください♪

    奄美大島でウミガメと泳ぐ方法

    奄美大島で憧れのウミガメと泳ごう!

    奄美大島でウミガメと泳ぐには?

    海を知り尽くしたガイドがいるツアーに参加すれば、ウミガメとの遭遇率UP!

    また、イビングであればシュノーケリングよりも間近でウミガメを見ることができ、一緒に泳ぐことができるかもしれません♪

    奄美大島のおすすめダイビングショップ

    1. ネイティブシー奄美
    (Native Sea Amami)

    奄美大島のおすすめダイビングショップ

    リゾート併設で、宿泊&ダイビングがセットで楽ちんです。スタッフが親切で口コミ評判もよく、リピーターも多いです♪

    ネイティブシー奄美の詳細
    住所:鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
    アクセス:奄美空港から車で約20分
    公式サイト:https://www.native-sea.com/

     

    2. ゼログラビティ清水ヴィラ

    奄美大島のおすすめダイビングショップ

    バリアフリーマリンスポーツ総合施設となっており、障がいのある方でも安心してマリンスポーツが楽しめます!

    どなたでも安心して楽しめる、宿泊施設やプールもバリアフリー設計です。

    ゼログラビティ清水ヴィラの詳細
    住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町清水122番地
    アクセス:奄美空港から車で約1時間40分
    公式サイト:https://zerogravity.jp/

     

    2. マリンステイション奄美

    奄美大島のおすすめダイビングショップ

    地元密着型で、ガイドの知識が超ディープ。少人数制なのでじっくり潜れるスタイルです。

    マリンステイション奄美の詳細
    住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970
    アクセス:奄美空港から車で約1時間40分
    公式サイト:https://www.marisute.com/

    奄美大島ダイビングツアー参加時の服装・持ち物

    奄美大島ダイビングツアー参加時の服装・持ち物

    当日スムーズにツアーを始めるためにも、水着は予め着用して集合することをおすすめします。

    ダイビングの持ち物
    ○水着
    ○着替え
    ○バスタオル
    ○Cカード・ログブック(ファンダイビングの方)

    日射しの強い沖縄では、男性も女性も日焼け対策は必須です。

    ラッシュガードやパーカーなどの羽織が1枚あると便利です!

    あると便利な持ち物
    ○日焼け対策(日焼け止め・サングラス)
    ○防水カメラ
    ○コンタクトレンズの替え
    ○防水バッグ
    ○ラッシュガード
    ○防寒グッズ

    奄美大島のダイビングツアーのよくある質問

    Q.初心者でも参加できますか?
    ガイドが完全サポートしますので、ご安心ください。体験ダイビングはほとんどの方が初心者です。
    Q.奄美大島到着後にダイビングは可能でしょうか?
    可能です。なお、当日の海況や予約状況などによってご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
    Q.雨の日はダイビング中止になりますか?
    雨はダイビングには問題なく予定通り開催します。
    ※台風などの強風により海が荒れる場合は、やむを得ずコースの変更や中止の場合がございます。
    Q.冬でもダイビングできますか?
    ダイビングは1年中できます。特にダイビングのライセンス所有者に冬の奄美大島でおすすめなのは、クジラと泳げるホエールスイムです。
    Q.1人でも参加できますか?
    もちろん1名様でもご参加いただけます。
    Q.潜った日は飛行機に乗れますか?
    ダイビングした日に飛行機に乗ることは出来ません。減圧症を防ぐために、飛行機搭乗まで少なくても12時間は空ける必要がありますので、ご予定を立てる際はお気をつけください。
    Q.コンタクトレンズをつけて参加できますか?
    参加できます。万が一の紛失を考え、使い捨てのコンタクトレンズを推奨しております。

    奄美大島ダイビング・スキューバダイビングツアーの新着体験談

    5
    ユーザー_kbtu さん / 30 代 投稿日:2025-03

    ダイビングもシュノーケルも未経験ですがいつかはやってみたいと思っていました🤿 不安もありましたが、インストラクターの方が丁寧に教えて下さいました。 初めて見る海の中は想像以上で、まるで映画の世界でした🐠 また是非ダイビングしたいと思いました。

    続きを読む
    5
    ユーザー_vzad さん / 30 代 投稿日:2024-07

    ガイドさんの経験が豊富で丁寧にサポートしてくれます。かなり安心して楽しめました✨

    続きを読む
    5
    ユーザー_hvbk さん / 30 代 投稿日:2024-07

    美しい海とたくさんの魚たちに囲まれて、最高の体験ができました🌟 奄美空港からのアクセスが良く、到着日から楽しめました!

    続きを読む
    5
    ユーザー_sbbh さん / 40 代 投稿日:2024-07

    家族全員が初心者でしたが、ビーチエントリーなので安心して楽しめました♪奄美の海の透明度は、正直予想以上でした。笑 もっと早く体験したかったです。

    続きを読む
    5
    ユーザー_fghl さん / 40 代 投稿日:2024-07

    料金が安くて初心者に優しいこのツアー、ひとり参加でも安心して楽しめました^^

    続きを読む

    条件から探す

    予約から参加の流れ

    • ツアーを探す

      シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

    • 予約プランの申し込み

      申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

    • 予約確定

      予約が完了すると、奄美ツアーズから連絡がきます♪

    • ツアーに参加

      あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

    営業中 24時間受付中
    鉛筆、アイコン
    kinsakubaru