安脚場戦跡-奄美大島-
◆新着情報『レンタカー販売開始!』
◎レンタカーの取り扱いを始めました!
国内で2番目に大きい離島『奄美大島』を効率良く楽しむにはレンタカーが必須。予約はお早めに!
奄美大島レンタカー 旅行をもっと自由に楽しもう! 奄美大島旅行をレンタカーで快適に☆ 奄美大島は、国内で『3番目に大きい島』だということをご存じでしょうか? とても広い上に電車もないため、レンタカー以外の交通手段では行きにくいスポットもあり […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
国内で2番目に大きい離島『奄美大島』を効率良く楽しむにはレンタカーが必須。予約はお早めに!

◎電動自転車レンタルもおすすめ!
安脚場戦跡の風景
安脚場戦跡とは
安脚場戦跡は、奄美群島の離島・加計呂麻島にある戦争遺構です。一部の間で注目を集めている廃墟ものスポットとして知られています
安脚場戦跡は現在は公園として整備されていますが、太平洋戦争時には大日本帝国海軍が、眼下の湾内に停泊させていた軍艦を防衛する目的で施設を設けた場所でした。
このため海軍が設置してい防衛用の砲台の跡や、武器・弾薬を納めた弾薬庫、兵員に水を供給するための貯水施設、空を監視する目的で設置されていたサーチライトの跡、大島海峡への敵・潜水艦の侵入を防止するため海中に機雷を敷設していた金子手崎防備衛所跡などがエリア内に残されています。
こうした軍の施設が置かれていただけあって見晴らしが良く、大島海峡や向かいの奄美大島を一望することが出来ます。
⬇︎その他奄美大島での人気アクティビティプランはこちら☆
安脚場戦跡の詳細
名称 | 安脚場戦跡公園 |
所在地 | 鹿児島県大島郡瀬戸内町渡連(Mapで見る) |
アクセス | - |
駐車場 | - |
食事(周辺) | - |
トイレ | - |