本茶峠-奄美大島-
◆新着情報『レンタカー販売開始!』
◎レンタカーの取り扱いを始めました!
国内で2番目に大きい離島『奄美大島』を効率良く楽しむにはレンタカーが必須。予約はお早めに!
奄美大島レンタカー 旅行をもっと自由に楽しもう! 奄美大島旅行をレンタカーで快適に☆ 奄美大島は、国内で『3番目に大きい島』だということをご存じでしょうか? とても広い上に電車もないため、レンタカー以外の交通手段では行きにくいスポットもあり […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
国内で2番目に大きい離島『奄美大島』を効率良く楽しむにはレンタカーが必須。予約はお早めに!

◎電動自転車レンタルもおすすめ!
本茶峠とは
本茶峠は、奄美大島本島の奄美市名瀬町と大島郡龍郷町にまたがる海抜289メートルの峠のことです。
その昔には険しい峠として知られていましたが、現在では峠の南方向に国道58号線のトンネルがあるため交通量は多くはない峠となっています。
本茶峠は奄美名物のひとつである緋寒桜(ひかんざくら)の名所として知られています。
奄美で桜ロ言えばこの寒緋桜を意味するほどで1月~2月の冬期に咲く寒桜です。
寒緋桜は深い桃色の花が真下を向いて咲く一風変わった桜です。
奄美においても緋寒桜は各所にありますが、本茶峠の緋寒桜はその峠道に沿って咲き誇り、開花時期の風情はひときわ見事なものとなっています地元民だけでなく多くの観光客にも親しまれています。
⬇︎奄美大島の行きたい場所リクエストOK!ガイド付きフリープランはこちら☆

※送迎時間含む所要時間:約3時間6,000円

本茶峠詳細
名称 | 本茶峠 |
所在地 | 鹿児島県奄美市名瀬町~大島郡龍郷町(Mapで見る) |
駐車場 | - |
食事(周辺) | - |
トイレ | - |