奄美の郷の楽しみ方!自然・観光地・イベント・グルメで満喫する旅プラン
目次
奄美の郷とは?
自然と文化が融合する
観光スポットの魅力
奄美の郷(あまみのさと)は、 鹿児島県奄美市笠利町にある観光施設です。
奄美空港から車で約10分という便利な立地にあり、奄美群島の自然・歴史・文化を一度に学べる展示館として多くの人に親しまれています。
ここは「奄美パーク」の中心施設で、館内には奄美群島の成り立ちや豊かな動植物、伝統芸能や人々の暮らしを紹介する多彩な展示が並びます。
映像や実物展示を通して、奄美の魅力を五感で体感できるのが大きな特徴です。
初めて奄美大島を訪れる方にとっては、まさに「まず足を運びたい観光拠点」といえるでしょう。
◆奄美大島への旅行を考えている方
◆奄美大島の観光スポット情報を知りたい方
◆奄美大島の自然・歴史・文化を一度に学びたい方
↓初めて奄美大島に行く方はこちらもチェック

奄美の郷の利用ガイド
観光をスムーズに楽しむための基本情報を押さえておきましょう。
入場料と営業時間
営業時間:9:00~18:00、7月~8月/9:00~19:00(いずれも入館は閉館の30分前まで)
休館日:第1・第3水曜日(祝日の場合は翌日)
※最新情報は公式サイトでの確認がおすすめです。
奄美の郷は、総合展示ホール及び奄美シアター以外は、無料で観覧できます。
観光に必要な所要時間の目安
展示をじっくり見学する場合は1時間半〜2時間程度が目安。田中一村記念美術館と合わせると3時間近く楽しめます。
奄美の郷への
アクセス方法と所要時間
奄美の郷は奄美パーク内にあります。
アクセスの良さも魅力です。空港から近いため、到着後すぐに立ち寄ることも、帰りのフライト前に観光することも可能です。
アクセス:奄美空港から車で約5分
奄美大島からの行き方
奄美空港から車で約10分、名瀬市街地からは車で約40分。空港から近いため、レンタカーでの移動が最も便利です。
観光バスやタクシーを利用することもでき、ツアーに組み込まれることも多いスポットです。
↓レンタカーのご予約はこちら↓

奄美の郷の駐車場・交通情報
施設内には広い駐車場が完備されており、普通車から大型バスまで対応可能。レンタカー利用の観光客や団体旅行者も安心して利用できます。
バリアフリー対応も整っているため、高齢者や小さな子ども連れにも優しい施設です。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

奄美の郷で体感する
自然と観光スポット
奄美の郷では、展示や映像を通して奄美群島の自然をじっくり学ぶことができます。屋内施設のため天候に左右されず、雨の日の観光にも最適です。
総合展示ホールの
4つのゾーン
総合展示ホールは、奄美の集落を再現し、海の道、テーマウォール、シマの道、森の道の4つのエリアに分かれています。
それぞれのエリアでは、奄美の魅力を実物大の模型や写真、映像を通じて体験可能です。
観光客だけでなく、地元の人々や未来を担う子どもたちにも、奄美の歴史や独自の風習、民俗、文化を分かりやすく伝えることを目的としています。
奄美シアター
奄美シアターでは、「森と生きる 祈りの島」、「奄美群島 島めぐり」、「亜熱帯の輝き」が上映されています。
進化を遂げた奄美大島の独特の自然環境や固有種の動植物、そして自然と共に暮らす人々の姿を、鮮明な映像と迫力ある音響で、感じとることができます。
その他の施設とエリア
その他にも、奄美の郷には「イベント広場」「アイランドインフォメーション」「遊びの庭」があり、奄美大島の自然・文化・伝統を深く理解できます。
↓伝統文化体験をしたい方はこちらもチェック
奄美の郷のグルメ体験
奄美パーク内にはカフェやレストランも併設されており、観光の合間にグルメを楽しむことができます。
奄美の郷レストランで味わう
郷土料理
レストランでは奄美の食材を使った料理が提供され、名物の「鶏飯(けいはん)」を味わうことも可能です。
名物・鶏飯ランチの魅力
鶏飯は、ご飯に鶏肉や錦糸卵、パパイヤ漬けなどをのせ、あつあつの鶏ガラスープをかけていただく奄美の郷土料理。
観光客にとって外せない一品で、奄美の郷でも人気メニューとなっています。
奄美の郷で楽しめる
カフェ・スイーツ
黒糖や島ミカンを使ったスイーツ、地元産フルーツのジュースなども楽しめます。観光の合間にちょっと休憩したいときにぴったりです。
奄美の郷のお土産と
ショッピング情報
観光後はお土産選びも楽しみのひとつです。奄美の郷の売店「奄美物語」では、島の特産品や限定グッズが揃っています。
奄美ビールやお土産
奄美物語では、奄美ビールを購入することができます。さらに、黒糖焼酎なども取り扱っているため、お土産選びに最適です。
地元特産品や限定グッズの
購入スポット
奄美物語では、ここでしか買えないオリジナルグッズや地元作家の工芸品が販売されています。観光の記念や贈り物におすすめです。
奄美の郷周辺のおすすめ観光地
奄美の郷の周辺には観光スポットが点在しています。奄美空港からも近いため、他の観光地と組み合わせて効率よく観光できます。
歴史と自然をバランスよく組み合わせて、奄美の魅力を余すところなく体験しましょう!
↓観光に便利!
おすすめのレンタカープランはこちら
あやまる岬
あやまる岬は奄美大島の西端にあり、奄美の里から車で15分程度です。
壮大な海の景色が広がる絶景スポットとして人気があります。特に夕日の時間帯は美しく、散策しながら自然の美しさを感じられるでしょう。
土盛海岸
土盛海岸は透明度の高い海と白い砂浜が特徴のビーチ。奄美の里から車で10分程度です。
海水浴やシュノーケリングに最適で、夕日も美しいスポットとして人気があります。
アクセス:奄美空港から車で約10分
奄美の郷周辺の宿泊と滞在プラン
奄美の郷には宿泊施設はありませんが、周辺には多数のホテルや民宿があります。
↓奄美大島の詳しいホテル情報はこちら

奄美の郷内外の宿泊施設紹介
空港近くのリゾートホテルや、名瀬市街地のシティホテルなど、旅行スタイルに合わせて選べます。
リゾート型ホテルでは美しい海を眺めながら滞在でき、民宿では地元の人々との交流が楽しめます。
↓おすすめの
観光ガイドと宿泊がセットになったプランはこちら
観光と宿泊を組み合わせた
モデルプラン
1泊2日の場合、到着日に奄美の郷で展示を見学し、夜は名瀬で宿泊。
翌日はマングローブカヌーや金作原原生林のトレッキングといった自然体験を楽しむプランがおすすめです。
↓おすすめの
マングローブカヌーツアーはこちら
↓おすすめの
金作原原生林のトレッキングツアーはこちら


奄美の郷に関するよくある質問(F&Q)
まとめ
「奄美の郷」は、奄美大島の自然や文化を楽しめる観光スポットです。展示や体験を通じて、奄美の魅力を深く知ることができます。
また、周辺の観光地やお土産も充実しており、観光の合間に楽しめます。空港からのアクセスも良好なので、奄美大島を訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてください。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

