さらに
絞り込む
該当プラン数 182
カテゴリーからプランを探す
    特徴からプランを探す
    笠利崎灯台

     

    奄美大島北部開催ツアー

    エリア別地域
    北部エリア:笠利町、龍郷町
    中部エリア:名瀬、住用町
    南部エリア:大和村、宇検村、瀬戸内町
    今回は、北部エリアについてご紹介いたします!

    奄美大島北部へのアクセス・行き方

    奄美大島北部への移動手段

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美空港は奄美大島北部に位置し、空港からの移動手段は、レンタカー・タクシー・バスの3つがあります。

    奄美大島北部スポット参考所要時間
    【あやまる岬】
    奄美空港から車で約8分
    【土盛海岸】
    奄美空港から車で約6分
    【ハートロック】
    奄美空港から車で約13分
    【奄美パーク】
    奄美空港から車で約7分

    奄美大島北部への移動手段
    レンタカー

    奄美大島周遊に断然おすすめなのは、レンタカーです。南北に長い奄美大島を自由度高く観光できます。

     

    奄美大島北部への移動手段
    タクシー

    空港には待機車がいてタクシーはつかまりやすいですが、奄美北部のスポットを周りたい場合はタクシー会社に連絡しておきましょう。

    奄美大島では、奄美北部の観光スポットを周る観光タクシーも運行しています。

     

    奄美大島北部への移動手段
    バス

    便数は少ないですが、奄美大島全域をカバーしており、奄美大島唯一の公共交通機関です。路線バス乗り放題などのチケットもございます。

    奄美空港からは空港連絡バスが運行しています。

    奄美空港連絡バス

    奄美大島北部の特徴とは?

    サトウキビ畑と美しい海岸線

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美大島北部は景勝地や美しいビーチが多数あり、爽快な海岸線ドライブを楽しむことができます。

    奄美大島北部のあやまる岬公園海水プールや土盛海岸は設備が整っており、空港から車で10分もかからず、アマミブルーの絶景を体感できます。

     

    奄美大島の海中世界を楽しめる!

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美大島北部はシュノーケリングスポットやダイビングスポットが多数あり、浅瀬でも鮮やかな熱帯魚や豊富なサンゴ礁が見られます。

     

    奄美の文化を体感できる!

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美大島北部には、奄美パークや奄美大島紬村など奄美の文化体験ができる施設があります。

    本土から離れて独自の文化を育んできた奄美の島文化を味わいましょう!

    ↓奄美大島の伝統文化体験はこちら↓

    奄美大島北部の人気エリア紹介

    笠利エリア

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美大島最北端に位置しており、広大な農地や奄美大島有数の海岸、ビーチが広がっている地域です。エメラルドグリーン輝く海と白い砂浜を堪能できます。

    笠利エリアおすすめスポット

     

    龍郷エリア

    奄美大島北部開催ツアー

    龍郷エリアは、港(名瀬)と空港の間に位置しアクセスが良い場所です。

    有名なパワースポット「ハートロック」やサンセットが美しいかがんばなトンネル、ウミガメ遭遇率が高い手広海岸などのシュノーケルスポットもあります。

    笠利エリアおすすめスポット

    ★奄美大島北部のホテルをチェック

    奄美大島北部おすすめアクティビティ

    シュノーケリング

    奄美大島北部開催ツアー

    奄美大島北部はボートで沖に出なくても楽しめるビーチシュノーケリング充実しています。

    奄美大島北部のシュノーケリングスポット
    ○倉崎海岸
    ○土盛海岸
    ○打田原ビーチ
    ○手広海岸
    用安海岸など

    ★シュノーケリングについてもっと詳しく

     

    ダイビング

    奄美大島北部開催ツアー

    シュノーケリングより深く潜るダイビングでは、より間近で海中生物が観察でき、ダイナミックな地形、外からさす神秘的な光を楽しめます。

    体験ダイビングであればライセンスなしでも参加でき、浅瀬から慣れていくので安心です。

    奄美大島北部のダイビングスポット
    ○龍郷・東シナ海(倉崎海岸、山本スペシャル、ピアテグリ、大仏サンゴ、インオアシス)
    ○太平洋サイド

    ★ダイビングについてもっと詳しく

     

    ホエールウォッチング

    冬季にぜひ参加したいホエールウォッチング!子育てや出産のために暖かい奄美の海にやってくるザトウクジラのダイナミックな動きが見られます。

    ★ホエールウォッチングについて詳しく

     

    伝統文化体験

    奄美大島北部開催ツアー

    世界屈指の美しさを誇る大島紬の着付け体験や染物体験など、奄美大島の貴重な文化体験ができます。

    ★伝統文化体験についてもっと詳しく

    奄美大島北部のよくある質問

    Q.奄美大島北部の天気は?

    奄美大島の年間平均気温は22℃程度、冬でも最低気温が12℃ほどあるので、比較的温暖です。

    奄美大島北部は沿岸なので海風が強く吹き寒く感じることがあるかもしれません。降水量は多く、南国特有の急な短期的な雨が降ることがあるので、雨具は用意しておきましょう。

    Q.奄美大島北部の水温は?いつまで泳げますか?
    水温は陸上の2ヶ月遅れと言われています。冬でもウェットスーツを着れば問題なく泳げるので、ツアーは年中開催されています。
    Q.奄美大島北部のおすすめのビーチは?

    奄美大島北部開催ツアーの新着体験談

    4
    ユーザー_lwca さん / 20 代 投稿日:2025-10

    写真に写った自分の笑顔を見て、改めて楽しかったことを実感しました。ウミガメと一緒に泳げるなんて夢のよう。設備も整っていて、準備ゼロで参加できたのが嬉しいポイントです。

    続きを読む
    5
    ユーザー_dgmo さん / 50 代 投稿日:2025-10

    日が沈んだあとのジャングル。ライトで照らすと動物たちの目がキラリと光るのが印象的でした。夜の自然って怖いイメージがあったけど、ガイドさんの安心感があり、50代でも楽しめました。

    続きを読む
    5
    ユーザー_vmln さん / 40 代 投稿日:2025-10

    海に潜ってすぐ、ウミガメと目が合ったときの感動は忘れられません。カヌーも初体験でしたが、インストラクターが丁寧に教えてくれたので安心。20代の頃の冒険心がよみがえった気がしました。

    続きを読む
    5
    ユーザー_egqn さん / 60 代 投稿日:2025-10

    行く前、お天気が唯一心配でしたが、一日晴れ時々曇りで、特にカヌーの時は曇りぐらで丁度良かったです。海亀ツアーでは真横で息継ぎをする亀に出会えて感激でした。昼食で案内してもらった鳥新の鶏飯ラーメンも美味しかった。こごのマングローブカヌーも最初、ついていけるかなっと思いましたが、70代の私でもOKでした。旅のいい思い出になりました。

    続きを読む
    5
    ユーザー_yeje さん / 30 代 投稿日:2025-10

    奄美の伝統や文化を感じる旅にしたいと思い、染め体験を申し込みました。 出来上がったモノもそうですが、出来上がるまでの工程も本当に楽しめる貴重な体験でした! スタッフの方も気さくに話しかけてくれて、地元の方と交流しながら伝統や文化を感じられる素敵な思い出になりました。 また行きたいと思います!

    続きを読む
    4
    今年はウミガメ さん / 30 代 投稿日:2025-10

    台風が近づいている中実施できるのか不安でしたが、安全を確保しながら実施できました。 一人での参加にも快く対応してくださり、着替え用テントもあり快適でした。 台風の影響で濁ってはいましたが、ウミガメとも会えました。また、天候のいい時にリベンジしたいです。

    続きを読む

    条件から探す

    予約から参加の流れ

    • ツアーを探す

      シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

    • 予約プランの申し込み

      申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

    • 予約確定

      予約が完了すると、奄美ツアーズから連絡がきます♪

    • ツアーに参加

      あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

    メガホンのアイコン
    時計のアイコン
    営業中 24時間受付中
    ハンドルのアイコン
    魚のアイコン
    靴のアイコン
    ペンのアイコン
    kinsakubaru