奄美大島で雨の日でも楽しめるアクティビティ&観光スポット
目次
お得な空港送迎付きレンタカーを予約しよう☆
⬇︎格安レンタカープランを簡単比較&予約はこちら
奄美大島の天気は変わりやすい!
奄美の天候の特徴とは?

亜熱帯に属する奄美大島は年間を通して暖かく寒暖差は少ないです。しかし年間を通じて曇りの日が多く、天候が変わりやすいので雨が急に降っては止んだりします。
本記事ではもし旅行中に雨が降ってしまった時でも開催率の高いアクティビティや、雨の日も楽しめる観光スポットをご紹介します!
奄美の天候の特徴とは?

奄美大島は亜熱帯地方に位置し、平均的に降水量が多く日照時間が短いです。しかし雨と言っても1日中降り続けるのではなく、亜熱帯特有のスコールのような雨が降ります。
11月~3月頃までは日照時間が特に少なく、1月や2月の晴れの日は5日程度です。
○平均気温およそ28℃(7月・8月)〜平均気温およそ15℃(1月・2月)
○梅雨の時期は5月〜6月
○年間平均降水量:2936mm(東京1598mm)
○スコールのような一時的な激しい雨が降る
○日照時間:1332h(東京1927h)
雨の日でも開催率が高い!
奄美大島のおすすめアクティビティ

雨が降っているからと言ってホテルにこもってしまうのはもったいない!
雨の日でも開催率が高いアクティビティをご紹介します。ツアーはガイドがきちんとフィールドを確認した上で、開催しますのでご安心ください。
※下記でご紹介するツアーでも天候によっては中止等になる可能性はございますので、ご了承ください。
雨の日でも開催率が高いアクティビティ
シュノーケリング

海に入ってしまえば体は濡れるので雨が降っていても問題ないです♪むしろ曇りや雨で太陽光が少ない方が水中の反射が少なく、より海中がはっきりと見えるときもあります。
奄美大島ではウミガメとの遭遇率が高いのが特徴です。初めての方でもガイドがしっかりサポートしますので気軽にご参加ください!
↓シュノーケリングについてもっと詳しく↓
↓シュノーケリング含むおすすめプランはこちら↓
【奄美大島/約2時間】ウミガメと泳ぐビーチシュノーケル☆撮影した写真はその場 でプレゼント!持ち物は水着とビーチサンダルだけ!<シャワー・更衣室・ドライ ヤー・タオル完備>(No.19)開始時間:8:30 / 9:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00所要時間:約2時間6,600円
【奄美南部/約2時間】4歳から参加OK!足の着くビーチからエントリーで安心☆透明度抜群のシュノーケリングツアー!子連れ旅行にもおすすめ♪(No.39)開始時間:9:00-11:00 / 11:00-13:00 / 13:00-15:00 / 15:00-17:00所要時間:約2時間8,000円↓あわせて読みたい記事はこちら↓
奄美大島おすすめシュノーケリングスポット7選!ウミガメやマリンアクティビティも楽しめる穴場もご紹介目次1 温暖な奄美大島の海でシュノーケリング!2 シュノーケリングおすすめの時期はいつ?3 奄美大島在住スタッフおすすめ! 奄美大島のシュノーケリングスポット7選3.1 ①倉崎海岸(倉崎ビーチ)3.2 ②土盛(ともり)海 […]
雨の日でも開催率が高いアクティビティ
ダイビング

シュノーケリング同様に、多少の雨であれば影響なく美しい海中世界を楽しむことができます。海の中に入ったら雨が降っていたことなんて忘れてしまいます!
↓ダイビングについてもっと詳しく↓
奄美大島ダイビング・スキューバダイビングツアー 美しい奄美ブルーの海を体全体で感じるダイビングツアー!透明度の高い海、色とりどりのサンゴ礁、カラフルな熱帯魚を満喫♪ (全11件) アクティビティの詳細を見る ↓ダイビング含むおすすめプランはこちら↓
【奄美大島/北部】奄美空港から20分!初心者大歓迎☆満足度重視♪奄美大島でビーチ体験ダイビング半日ツアー<器材一式レンタル付き>(No.53)開始時間:8:30-11:30 / 14:00-17:00所要時間:約3時間13,200円
【奄美大島/南部】初心者大歓迎!ウミガメ遭遇率大幅UP中☆ガイド歴10年以上で安心のビーチ体験ダイビングツアー<器材一式レンタル付き>(No.57)開始時間:9:00-12:00 / 13:30-16:30所要時間:約3時間15,000円
雨の日でも開催率が高いアクティビティ
マングローブカヌー

大きなマングローブが雨や風を遮ってくれるので、波が荒れることが少ないです。
雨天時のマングローブは晴れている時よりも、ジャングル感が増してより神秘的な経験ができます!亜熱帯に属する奄美大島の自然を存分に体感してみませんか?
↓カヌーについてもっと詳しく↓
↓カヌー含むおすすめプランはこちら↓
【奄美大島/約2時間】ベテランガイド同伴で安心☆世界自然遺産を満喫!マングローブカヌー体験コース★お子様&初心者も大歓迎!(No.3)開始時間:9:15-11:30 / 13:20-15:35所要時間:約2時間4,000円
★秋の特別SALE【奄美大島/夜】貸切可◎スリリングな夜の冒険に出かけよう!マングローブナイトカヤックツアー(No.83)開始時間:【春・秋】18:30〜【夏季】19:00〜【冬季】18:00〜所要時間:約2時間10,800円 →8,800円↓あわせて読みたい記事はこちら↓
奄美大島のマングローブカヌー体験!服装やおすすめツアーをご紹介目次1 世界自然遺産の雄大な自然を体感しよう!2 奄美大島のマングローブとは?3 奄美大島で見られるマングローブの種類4 奄美大島のマングローブスポット4.1 黒潮の森マングローブパーク4.2 マングローブ茶屋5 奄美大 […]
雨の日でも開催率が高いアクティビティ
ナイトツアー

奄美大島には亜熱帯の原生林が生い茂っており、その原生林には特別天然記念物に指定されているアマミノクロウサギやルリカケスなど、希少な生き物が生息しています。
生き物好きなお子様も大興奮間違いなしの、非日常な体験が待っています!
↓ナイトツアーについてもっと詳しく↓
奄美大島ナイトツアー(クロウサギ・野生動物探検) 奄美大島の夜のジャングルへ!昼間と違うジャングルの姿とアマミノクロウサギをはじめとした様々な生き物、美しい星空を堪能できます♪ (全26件) アクティビティの詳細を見る ↓ナイトツアー含むおすすめプランはこちら↓
★秋の特別SALE【奄美大島/夜】当日予約OK!亜熱帯の森を楽しむ!珍しい野生動物に会いに行くジャングルナイトツアー《送迎付き》(No.28)開始時間:要相談所要時間:約4時間10,000円 →9,000円
奄美大島の伝統文化体験!
屋内で楽しめるおすすめプラン

屋内アクティビティであれば天候に左右されず参加可能です。老若男女問わず奄美の文化体験ができるので、ぜひ参考にしてみてください!
↓ものづくり体験についてもっと詳しく↓
屋内で楽しめるおすすめプラン
伝統技法『泥染・藍染体験』Tシャツ作り

奄美大島古来の伝統技法で染め上げる「島泥染・藍染体験」で自分だけのオリジナルTシャツを作ってみましょう!
泥田の中に入ってTシャツ素材の絞り染めを行います。泥に含まれる鉄分と、木から煮だしたタンニンが科学反応を起こし黒く染まる様子は興味深いです。

奄美の旅の思い出に、奄美の伝統文化や独自の技法に触れながら、ぜひ自分だけのオリジナルTシャツやハンカチを作ってみて下さい♪
↓泥染・藍染体験についてもっと詳しく↓
屋内で楽しめるアクティビティ
はた織体験

奄美大島の名産品である大島紬の糸を使った『はた織』に挑戦してみませんか?
予め束になっている太い糸を使用して、丁寧に織り上げていきます。最初は難しく感じるかもしれませんが、ガイドが親切にレクチャーしてくださるので大丈夫!小さなお子様も一緒に楽しめます。
↓はた織体験についてもっと詳しく↓
【鹿児島/奄美大島】5歳から参加OK!夢中になる楽しさ☆世界三大織物『大島紬』のはた織り体験コース(No.25)開始時間:10:00-11:30 / 13:00-14:30 / 15:00-16:30所要時間:約90分3,500円
屋内で楽しめるアクティビティ
『大島紬』着付け体験

世界三大織物の大島紬でできた着物の着付けが体験できます。好みの着物の柄を選んでプロの着付け師に着付けをしてもらい、写真撮影を行います。
お子様も男性の方も一緒に体験できるので、家族全員で着付け体験と撮影を楽しんでみませんか?
↓大島紬着付け体験についてもっと詳しく↓
雨の日でも楽しめる!
奄美大島の人気観光スポット5選

奄美大島の雨の日でも楽しめる観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
奄美大島の人気観光スポット5選
①原ハブ屋

奄美では古くから『ハブは縁起物』として扱われています。奄美空港から車で約10分の場所にある原ハブ屋は、1948年に創業以来「毒蛇ハブ」の加工品を制作しているお土産屋さんです。
奄美に観光に来たお客さんにハブの生態や魅力を伝えるため「ハブと愛まショー」が開催されています。

出典:原ハブ屋
《 ハブのショー様子 》
実際にヘビ使いがハブを捕獲し、面白おかしくユーモアを交えながらハブを紹介するショーは見所満載!
ハブのオリジナルグッズもたくさん売られているのでお土産を買って帰ることができます。すべて店内で体験ができるので、雨の日でも楽しむことができます。
住所:鹿児島県奄美市笠利町平字土浜1295-1
アクセス:奄美空港から車で約10分
奄美大島の人気観光スポット5選
②大島紬村

南国らしい亜熱帯植物園内にある大島紬村は、大島紬の製造過程を見学することができる施設です。
奄美は泥染め発祥の地といわれており、その珍しい染色法の工程から絹を織り込んでいく技、細かく色を付けていく作業など、職人さんの一本一本緻密に計算された高度な技を見学することができます!
奄美大島の人気観光スポット5選
③奄美パーク

丸いドームが目印の奄美パークは、美しい奄美の自然や歴史、集落の人々の暮らしぶりを楽しく学ぶことができる体験型の施設です。

タッチパネルを使って奄美に生息する生き物の生態を学ぶことができたり、鹿児島伝統の八月踊りを真似て踊って採点してくれるといったコーナーが用意されています。
施設の奥には奄美の不遇の天才画家と呼ばれた「田中一村」の美術館もあるので、ぜひ観覧してみて下さい。
奄美大島の人気観光スポット5選
④黒糖焼酎蔵見学(町田酒造)

お酒好きの方は酒造見学がおすすめです!奄美大島の特産物として有名なのが、サトウキビを原料に造られている黒糖焼酎です。
製造過程で蒸留されるため、サトウキビの糖分はほとんど残っていないものの、ほのかに甘味があり普通の焼酎よりも飲みやすいです。
《町田酒造とは?》
「里の曙」という黒糖焼酎の人気ランキングでも常に上位に入る焼酎を造っている有名な酒造です。日本で初めて導入された『減圧蒸留』という蒸留方法を用いて造られる焼酎は、黒糖焼酎の持つ独特のクセを無くして飲みやすいと好評です。
黒糖焼酎の製造工程を見学し、試飲をして購入することもできます。
奄美大島の人気観光スポット5選
⑤ケンムン村
奄美空港から車で約10分のところにあるケンムン村では、「島唄体験」「お菓子づくり体験」「塩づくり体験」「古代焼き体験」「島人になる体験」など様々な体験ができる屋内スポットです。
施設内には、奄美の古くからの集落や生活を再現した建物などが保存されています。奄美の島人になったような気分を味わえる体験型施設として人気の観光スポットです!
住所:鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1
アクセス:奄美空港から車で約23分
↓希望の観光スポットを周る貸切フリープランはこちら↓
【鹿児島・奄美】1名様も大歓迎☆現地ガイドのおすすめスポットを巡ろう!半日1組貸切フリープラン《3日前までキャンセル料なし》(No.79)開始時間:9:00〜12:00 / 13:00〜16:00所要時間:約3時間6,500円
【鹿児島・奄美】1名様も大歓迎☆ご要望に合わせて奄美のスポットを厳選案内!1日1組貸切フリープラン《3日前までキャンセル料なし》(No.80)開始時間:9:00〜16:00所要時間:約7時間13,000円
まとめ

亜熱帯に属する奄美大島の天気は雨が降ったり晴れたりと不安定なことが多いですが、多少の雨であれば問題なくツアーは開催されるため、自然豊かな奄美大島でシュノーケリングやカヌーを楽しみましょう!
また奄美の文化体験ができるスポットもぜひ訪れてみてください。
↓ あわせて読みたい記事はこちら ↓
奄美大島おすすめシュノーケリングスポット7選!ウミガメやマリンアクティビティも楽しめる穴場もご紹介目次1 温暖な奄美大島の海でシュノーケリング!2 シュノーケリングおすすめの時期はいつ?3 奄美大島在住スタッフおすすめ! 奄美大島のシュノーケリングスポット7選3.1 ①倉崎海岸(倉崎ビーチ)3.2 ②土盛(ともり)海 […]



















