冬に奄美大島へ旅行をおすすめする理由を徹底解説!
目次
⬇︎ホエールウォッチングツアーの詳細はこちら
お得な空港送迎付きレンタカーを予約しよう☆
⬇︎格安レンタカープランを簡単比較&予約はこちら
冬にしかできない体験を奄美で!
奄美大島の冬とは?

奄美大島といえば、夏のイメージが強いかもしれませんが、冬でも十分に楽しめる観光スポットやアクティビティが揃っています。
また、本州の冬と比べて冬の奄美大島は暖かく過ごしやすいため、避寒地をお探しの方にはおすすめの場所です。
今回は、冬に奄美旅行をするメリットから、人気観光スポット、おすすめアクティビティまでご紹介していきますね!
冬に奄美旅行をするメリット

ここではあえて冬に奄美旅行をする主なメリットを4つご紹介します。
ここで紹介するポイントを参考に、穴場時期と言える冬の奄美大島旅行をぜひ検討してみてください!
冬に奄美旅行をするメリット
①暖かいので身軽に旅行できる

冬の奄美大島の平均気温は16℃ほどで、風や日差しによって体感温度が変わりますが、本州の秋頃のイメージです。
○12月: 16.7℃(最高:19.6℃)
○1月: 15.0℃(最高:17.7℃)
○2月: 15.3℃(最高:18.3℃)
雨の日が多くなり日照時間が少なくなりますが、日差しが強くなく暖かいので過ごしやすいです。
北風が強い日は体感温度が低くなることはあるものの、本州と比べるとだいぶ気温が高いため、冬の寒さが苦手な方におすすめです!
冬に奄美旅行をするメリット
②観光客が繁忙期に比べて少ない

冬の奄美大島は観光客が少なく、のんびりとした島時間を味わうことができます。
自由気ままにドライブを楽しみたい方や、人混みや混雑した観光地が苦手な方におすすめのシーズンです。
ツアーや観光地は年末年始などの時期を除けば、貸し切り気分を味わえる可能性もあるでしょう。
冬に奄美旅行をするメリット
③航空券・宿泊代が安い

ベストシーズンである夏やGWの場合は、航空券やホテル代が高騰しますが、冬は観光客の数が減るため、航空券や宿泊費用を安く抑えることができます。
オフシーズン価格で宿泊できるので、ワンランク上の宿を予約するのも良いかもしれません。
また、旅行費用を抑えられるだけでなく、レンタカーやツアーなどの予約が取りやすいのも魅力の一つです。
ちなみに、広い奄美大島を効率よく快適に観光したり、南部の秘境地も検討されているのであれば、レンタカーがおすすめです。
↓ 奄美大島のレンタカー詳細はこちら ↓
奄美大島レンタカー 旅行をもっと自由に楽しもう! 奄美大島旅行をレンタカーで快適に☆ 奄美大島は、国内で『3番目に大きい島』だということをご存じでしょうか? とても広い上に電車もないため、レンタカー以外の交通手段では行きにくいスポットもあり […] (全10件) アクティビティの詳細を見る
冬に奄美旅行をするメリット
④人気飲食店が混みにくい

奄美大島の冬は、夏と比べると観光客が少ないため、飲食店が混雑していないことが多く、人気料理店に入店する際の待ち時間も短めになります。
少し天気の悪い日は人気のスイーツや島飯を味わえる旅にするのも良いですね!

また、飲食店のスタッフとゆっくりお話しする機会も増えるかもしれません。
ガイドブックに載っていないような現地ならではの情報を入手できる可能性もありますね!
ゆっくり食事を楽しんで、のんびりとした島時間を楽しんでみてください♪
どんな格好で行けば良い?
冬の奄美大島でおすすめの服装や持ち物

本州の真冬と比べると、秋のような気温なので、厚手のコートやダウンがなくても快適に過ごせます。
ただし、冬は北風が吹くと体感温度が低くなるため、肌寒く感じるかもしれません。
島の天気は変わりやすく、朝晩は冷えるため、ジャケットなど脱ぎ着しやすい防寒具を持っておくといいでしょう。

また、船に乗船する予定の方は、潮風が冷たいのでスカーフ、ストールや靴下を用意しておくと安心です。
亜熱帯に属する奄美大島は突然短期的に雨が降ってくることがあるので、雨具は忘れずに持っていきましょう!
下:長ズボン、スニーカー
○スカーフ
○ストール
○靴下
○雨具
○サンダル
○タオル
冬におすすめの奄美大島の人気スポット

ここでは冬に行きたい奄美大島でおすすめのスポットを4つご紹介します。
ぜひ旅行プランの参考にしてみてくださいね!
冬におすすめの奄美大島人気スポット
①宮古崎

奄美空港から車で約1時間ほどの場所にある宮古崎は、NHK大河ドラマの西郷どんのロケ地となったことで有名で、奄美大島の絶景を満喫できるおすすめの場所です。
運が良ければザトウクジラが見れるかもしれません!駐車場からは少し距離があるので、歩きやすい靴をおすすめします。
アクセス:奄美空港から車で約1時間
↓宮古崎についてもっと詳しく↓
冬におすすめの奄美大島人気スポット
②ヤドリ浜キャンプ場

ヤドリ浜キャンプ場では、海を眺めながらバーベキューやキャンプが楽しめます。
ヤドリ浜からは加計呂麻島が見渡せ、絶景を満喫できること間違いなし!
ビーチを散策しながら、貝殻を拾ったり、のんびりしたひと時を過ごせることができるでしょう。

トイレ、シャワールーム、炊事場や休憩棟なども完備しているので、最高のロケーションでビーチキャンプを体験してみるのもいいかもしれません。
アクセス:奄美空港から車で約1時間50分
↓ヤドリ浜キャンプ場についてもっと詳しく↓
ヤドリ浜-奄美大島- ヤドリ浜は大島海峡に面しており、雨風をしのぐのに簡単な小屋がたくさんあったことから、小屋を意味するヤドリという名で親しまれるようになりました。瀬戸内町から車で20分ほどです。対岸には加計呂麻島が見え、澄んだきれいな海と島と白い砂浜を楽しめます。設備は少ないながらもシャワーとトイレ、テーブルがあり、海水浴にも最適です。
冬におすすめの奄美大島人気スポット
③ハートロック

干潮時に姿を現す潮溜まりがハートになっていることで有名なパワースポットが「ハートロック」です。
冬はアオサが増し、緑と青のコントラストがより美しくなります。
干潮時の時刻をしっかりチェックしてから足を運んで見てくださいね。
アクセス:奄美空港から車で約13分
↓ハートロックについてもっと詳しく↓
ハートロック-奄美大島- 奄美空港から名瀬方面に車で15分くらいの所にあります。干潮時にしか見えないハート型の池で、岩に溜まった海水は透き通り、その引潮中にその中にはまってしまった小さな魚が泳いでいる姿が美しい。満潮時には水没し、干潮時に姿を現すために、事前に干潮時刻をチェックしておくことが必要です。
冬におすすめの奄美大島人気スポット
④奄美フォレストポリス

奄美フォレストポリスは、お子様連れの家族にぴったりなスポットです。
お子様が喜ぶアスレチックが楽しめる遊具が揃っており、自然の中で存分に遊べます。
遊歩道が設置されている水辺では、奄美大島に生息する昆虫を間近で観察できるため、昆虫好きなお子様に最適の場所と言えるでしょう。
また、奄美フォレストポリスの近くにはマテリヤの滝があるので、こちらにもぜひ足を運んでみてください。
神秘的な美しさに癒されること間違いなしです!
アクセス:奄美空港から車で約1時間35分
↓奄美フォレストポリスについて詳しく↓
奄美フォレストポリス-奄美大島- 奄美フォレストポリスは、奄美大島の中部・大和村にある最高峰の湯湾岳の麓に広がる約20haの広大な森林公園です。山の中には亜熱帯植物が生い茂り、奄美の自然を存分に味わえます。自然体験やスポーツ合宿に適したキャンプ場、食事のできる「マテリャー茶屋」などがあります。
マテリヤの滝-奄美大島- 鹿児島県奄美大島の西側にある大和村にあり、昔から聖地として有名な滝です。滝までの細い山道は周りに木が生い茂っているため、昼間でも薄暗く感じます。ただ、薄暗い山道を歩いていると急に空の開けた場所があり、そこに陽の光に輝く滝壺が現れます。 ↓リクエストOK!貸切フリープランはこちら↓
【鹿児島・奄美】1名様も大歓迎☆現地ガイドのおすすめスポットを巡ろう!半日1組貸切フリープラン《3日前までキャンセル料なし》(No.79)開始時間:9:00〜12:00 / 13:00〜16:00所要時間:約3時間6,500円
【鹿児島・奄美】1名様も大歓迎☆ご要望に合わせて奄美のスポットを厳選案内!1日1組貸切フリープラン《3日前までキャンセル料なし》(No.80)開始時間:9:00〜16:00所要時間:約7時間13,000円
冬におすすめの奄美大島アクティビティ

アクティビティというと、夏をイメージされるかもしれませんが、温暖な奄美大島には冬の時期でも楽しめるアクティビティが数多くあります。
中には雨の日でも楽しめるアクティビティもあります!
ここでは5つのおすすめのアクティビティを厳選してご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
冬におすすめの奄美大島アクティビティ
①シュノーケリング

ウェットスーツやドライスーツを着用すれば、冬でもシュノーケリングが楽しめます!
冬は北風により海が荒れやすいですが、ビーチエントリーのシュノーケリングは風の影響を受けにくく、冬も夏同様に開催されています。
小さなお子様も参加できるので、冬休みの思い出に親子で一緒にウミガメを見に行きましょう♪
↓おすすめシュノーケリングツアーはこちら↓
【奄美大島/約2時間】ウミガメと泳ぐビーチシュノーケル☆撮影した写真はその場 でプレゼント!持ち物は水着とビーチサンダルだけ!<シャワー・更衣室・ドライ ヤー・タオル完備>(No.19)開始時間:8:30 / 9:00 / 12:00 / 13:00 / 15:00所要時間:約2時間6,600円
【奄美南部/約2時間】4歳から参加OK!足の着くビーチからエントリーで安心☆透明度抜群のシュノーケリングツアー!子連れ旅行にもおすすめ♪(No.39)開始時間:9:00-11:00 / 11:00-13:00 / 13:00-15:00 / 15:00-17:00所要時間:約2時間8,000円↓シュノーケリングについてもっと詳しく↓
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
奄美大島おすすめシュノーケリングスポット7選!ウミガメやマリンアクティビティも楽しめる穴場もご紹介目次1 温暖な奄美大島の海でシュノーケリング!2 シュノーケリングおすすめの時期はいつ?3 奄美大島在住スタッフおすすめ! 奄美大島のシュノーケリングスポット7選3.1 ①倉崎海岸(倉崎ビーチ)3.2 ②土盛(ともり)海 […]
冬におすすめの奄美大島アクティビティ
②カヤック(カヌー)

奄美大島定番アクティビティのカヌーですが、マングローブ林が雨風を遮る役割をしてくれるので、天気の優れない日が多い冬の時期も開催率が比較的高くおすすめです!
お子様からお年寄りまで、誰でも気軽に参加できるアクティビティなので、体力にあまり自信のない方でも心配ありません。
お子様連れの方は、1つのカヤックに一緒に乗ることができますので、安心してアクティビティを楽しめるでしょう。

マングローブカヤックだけでなく、シーカヤックもおすすめです。
奄美大島の海は透明度が高く、潜らなくても水の上から水中世界を楽しめます!
↓おすすめのカヤック(カヌー)ツアーはこちら↓
【奄美大島/約2時間】ベテランガイド同伴で安心☆世界自然遺産を満喫!マングローブカヌー体験コース★お子様&初心者も大歓迎!(No.3)開始時間:9:15-11:30 / 13:20-15:35所要時間:約2時間4,000円
★秋の特別SALE【奄美中南部/大島海峡】海底一面に美しい珊瑚礁!シーカヤック&シュノーケリング1日コース《島弁当付き》(No.45)開始時間:9:00〜16:00所要時間:約7時間17,000円 →15,500円↓カヤック(カヌー)について詳しく↓
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
奄美大島のマングローブカヌー体験!服装やおすすめツアーをご紹介目次1 世界自然遺産の雄大な自然を体感しよう!2 奄美大島のマングローブとは?3 奄美大島で見られるマングローブの種類4 奄美大島のマングローブスポット4.1 黒潮の森マングローブパーク4.2 マングローブ茶屋5 奄美大 […]
冬におすすめの奄美大島アクティビティ
③ホエールウォッチング

冬から春にかけてザトウクジラが繁殖のために暖かい奄美大島にやってきます。
ですので、奄美大島では冬がホエールウォッチングのベストシーズン!間近で見るクジラの迫力に圧巻されること間違いなしです。
クジラと泳げるプランもあるので、ぜひ検討してみてください。
↓おすすめのホエールウォッチングツアーはこちら↓
【奄美北部/1~3月限定☆/半日】遭遇率95%以上!ザトウクジラに会いに行こう!<期間限定>ホエールウォッチングツアー(No.17)開始時間:9:00-12:00 / 13:00-16:00所要時間:約3時間7,700円
【奄美南部/冬季限定/半日】0歳から参加OK!ホエールウォッチングツアーでザトウクジラに会おう!<トイレ・シャワーなど充実の船内設備♪>2024年遭遇率90%達成★(No.88)開始時間:14:30-17:30所要時間:約3時間9,800円↓ホエールウォッチングについてもっと詳しく↓
奄美大島ホエールウォッチングツアー 必見!冬季限定で楽しめる☆ 奄美大島のホエールウォッチングの魅力 鹿児島県奄美大島では、1月~3月の冬の時期限定(*毎年変動あり)でホエールウォッチングを楽しむことができます。 奄美大島で見られるザトウクジラは、出産や子 […] (全7件) アクティビティの詳細を見る
冬におすすめの奄美大島アクティビティ
④ナイトツアー

奄美大島は様々な希少生物が生息していますが、夜行性のため、昼間には見れないことがほとんどですが、ナイトツアーに参加すれば、夜行性生物を見ることができます!
特にチェックしておきたいのが国の天然記念物に指定されているアマミノクロウサギです。
一般的なウサギと比べて、耳と足が短いことが特徴です。

また、天気の良い日には満天の星空も楽しめるはず!
奄美ツアーズのナイトツアーは1名様から催行しているので、一人旅の方にもご参加頂けます!
ツアーに参加する時は、首や足元を含めてしっかりと防寒対策をしておきましょう。
↓おすすめのナイトツアーはこちら↓
【奄美大島/夜】4WDジープで迫力満点ナイトツアー<遭遇率100%継続中!アマミノクロウサギコース>1名参加&当日予約OK☆専門ガイドで安心♪(No.90)開始時間:開催時期により変動所要時間:約70分7,500円
★秋の特別SALE【奄美大島/夜】当日予約OK!亜熱帯の森を楽しむ!珍しい野生動物に会いに行くジャングルナイトツアー《送迎付き》(No.28)開始時間:要相談所要時間:約4時間10,000円 →9,000円
【奄美大島/少人数制】当日予約OK!遭遇率100%継続中★大興奮の4WDジープでアマミノクロウサギを探しに行こう!ナイトサファリツアー★1名から参加OK(No.1)開始時間:18:00〜21:30※時期によって変動有り所要時間:約2時間30分8,000円↓ナイトツアーについてもっと詳しく↓
奄美大島ナイトツアー(クロウサギ・野生動物探検) 奄美大島の夜のジャングルへ!昼間と違うジャングルの姿とアマミノクロウサギをはじめとした様々な生き物、美しい星空を堪能できます♪ (全26件) アクティビティの詳細を見る
冬におすすめの奄美大島アクティビティ
⑤ものづくり体験

奄美大島のものづくり体験では、伝統的な大島紬に関する体験が人気です。
藍染・泥染体験ではオリジナルのTシャツやハンカチが作ったり、着付け体験では高級な大島紬を実際に身にまとい、写真撮影ができます。
天候が悪い時でも開催されているので、いつでも気軽に奄美大島の文化体験が楽しめるでしょう。
↓おすすめのものづくり体験はこちら↓
↓ものづくり体験についてもっと詳しく↓
まとめ

今回は、冬旅行のメリットからおすすめの観光スポットやアクティビティまで、冬の奄美大島の楽しみ方や魅力についてご紹介しました。
格安に奄美大島旅行を楽しむには、冬の観光がお得なことは間違いありません!
ホエールウォッチングをはじめ、冬にしか味わえない奄美大島の良さがあるので、本州では体験できない温暖な冬を奄美大島でぜひ体験してみてください。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
奄美大島の年末年始(お正月)のイベント情報・観光スポット・おすすめツアーをご紹介!目次1 特別な思い出を残そう! 奄美大島の年末年始を徹底解説2 奄美大島とは?3 年末年始の奄美の天気・服装3.1 年末年始の天気(東京と比較)3.2 年末年始のおすすめ服装4 年末年始の奄美の風習や行事4.1 カウント […]
奄美大島で雨の日でも楽しめるアクティビティ&観光スポット目次1 奄美大島の天気は変わりやすい! 奄美の天候の特徴とは?2 奄美の天候の特徴とは?3 雨の日でも開催率が高い! 奄美大島のおすすめアクティビティ3.1 雨の日でも開催率が高いアクティビティ シュノーケリング3.2 […]
奄美大島の11月の天気・服装・おすすめアクティビティ!目次1 11月の奄美大島ってどんな感じ?2 奄美大島の11月の天気(降水量・台風)3 奄美大島の11月の服装と持ち物4 奄美大島の11月におすすめ観光スポット4.1 国直集落4.2 マングローブ4.3 金作原原生林4.4 […]
奄美大島の12月の天気・服装・おすすめアクティビティ!目次1 奄美大島の12月ってどんな感じ?2 奄美大島の12月の天気3 奄美大島の12月おすすめ服装・持ち物4 奄美大島の12月のおすすめアクティビティ4.1 ①マングローブカヌー4.2 ②金作原原生林トレッキングツアー4 […]

















